何か資格取得をしてみたいけれど、みんなが持っていないような面白い資格を取得してみたい!
話のネタになるような資格を探している!
今回は、そんな面白い資格を探している方におすすめの資格をご紹介していきます。
- 面白い資格を取得するメリット
- おすすめの面白い資格、話のネタになる資格は?
- 満点でビールがもらえる!「日本ビール検定」
- 合格認定の名刺が作れる!「チョコレート検定」
- スイーツコンシェルジュ
- 新鮮な野菜を選べるようになる!「野菜スペシャリスト」
- 発酵の知識が学べる!「発酵食品ソムリエ」
- レシピなしで作れるように!スムージースペシャリスト(スムージーコンシェルジュ)
- 健康にも美容にも◎!「プロテインマイスター」
- 実生活でもすぐに使える!「節約生活スペシャリスト」
- 片付けが面白くなる資格!「整理収納アドバイザー」
- 掃除プロの証。「クリンネスト」
- 面接で好印象の資格!「伝え方コミュニケーション検定」
- イライラから解放される!?「アンガーマネジメント」
- いつでもどこでも占える!「手相鑑定士」
- 恋のキューピット!?「恋愛アドバイザー」
- 手作りが好きなら!「DIY工作アドバイザー」
- 面白い資格まとめ
面白い資格を取得するメリット

話のネタになる
面白い資格を取ることの最大のメリットは、話のネタになること。
中々人が知らないような面白い資格を1つ持っていると、飲み会や色々な席で話すネタになりますね。
資格取得をすることで一定基準のレベルを満たした知識を習得することができます。
人より詳しい知識があると、その知識を知らない人に広めてあげることができます。
話のネタになる資格を1つ持っていると、コミュニケーションの面でも役立つことが多いかもしれませんね(^^♪
就職や転職に役立つ場合もある
面白い資格というと、一見就職や転職では役に立たないと思われがちです。
しかし、自己PRの上では意外に就職や転職で役立つ場合もあるかもしれません。
何かを極めることができるという点において、とても印象がいいですよね。
むしろ履歴書にあまり知られていない資格が書かれていたら、面白いなと思われ興味を持ってもらうきっかけになるかもしれませんね。
楽しんで勉強できる
自分が面白いと思える資格を選んで勉強すると、勉強がとても楽しいです。
興味のある分野やさらに知識を習得したい分野の資格を選びましょう。

ではここからは実際におすすめの面白い資格、話のネタになるような資格をご紹介していきます。
おすすめの面白い資格、話のネタになる資格は?
満点でビールがもらえる!「日本ビール検定」

日本ビール検定は「びあけん」という愛称で人気のビールに関する資格です。
この資格の面白いところが、試験で満点を取るとビール1年分がもらえるんです!!
ビール欲しさにチャレンジする方もいるようです。
試験は1級から3級まであり、ビールの歴史から製法等の知識、またビールをおいしく飲むための方法やうんちく等も学べます。
合格認定の名刺が作れる!「チョコレート検定」

チョコレート好きにおすすめなのが、チョコレート検定。
チョコレートの奥深い知識を勉強することができ、明治ミルクチョコレートを販売している株式会社 明治が実施している検定です。
この資格の面白い点は合格特典があるところ!
合格者の成績上位5名に株式会社明治のチョコレート1年分(360個)がもらえるんです!
また、有料の特典では合格認定カードや合格認定名刺、バッジも作れますよ。
合格し検定の資格の名刺を作ってみるのもいいですよね。
スイーツコンシェルジュ

スイーツコンシェルジュは、スイーツを通して豊かな食文化を提案できるスペシャリスト。
スイーツのレシピはもちろん、スイーツの魅力をたくさん学ぶことができます。
しかも資格が認定されると、日本スイーツ協会が開催するセミナーや講座に参加することも出来ます。
スイーツの専門家や一流ゲストと交流の輪を広げることも可能。
スイーツ好きな方と接する機会があれば、話のネタになる資格間違いなしです!
新鮮な野菜を選べるようになる!「野菜スペシャリスト」

健康的な食事には野菜や果物は必須です。
野菜スペシャリストでは野菜や果物の栄養や効果、選び方などの知識が身に付きます。
スーパーに買い物に行ったときにどの野菜が新鮮でおいしいかを見分ける方法も学べる面白い資格です。
野菜の栄養を逃がさず、しかも美味しく食べるための調理法等も学べるので料理好きの方にもお勧めの資格です。
発酵の知識が学べる!「発酵食品ソムリエ」

発酵食品好きの方におすすめの面白い資格が、発酵食品ソムリエです。
納豆、醤油、みそ等の発酵食品は健康にも美容にも効果のある食品として注目されています。
資格の勉強では、発酵食品の正しい知識やメリット等を学ぶことができます。
自分でも発酵食品を作ってみたいけれど、発酵させるのって少し心配ですよね。
発酵食品ソムリエでは安心安全な発酵食品の作り方も学べます。
レシピなしで作れるように!スムージースペシャリスト(スムージーコンシェルジュ)

スムージーは家にある食材でパット作れる&栄養もしっかり取れて忙しい朝なんかにも重宝しますよね。
最近では健康だけでなく美容でも注目されています。
そんなスムージーを極めることができる面白い資格がスムージースペシャリスト。
勉強ではスムージーの基本ルールや食材の組み合わせの理論まで学ぶことができます。
資格取得すればもうスムージーのレシピを検索しなくても体調や気分で自分のオリジナルスムージーが作れるようになります。
おもてなしでも、おいしいスムージーが作れたらおしゃれですよね。
健康にも美容にも◎!「プロテインマイスター」

プロテインを摂取しているけど、プロテインの正しい知識が無い方も多いのではないでしょうか。
プロテインマイスターではプロテインが美容や健康どのようにつながってるのかを勉強することができます。
プロテインを摂取している方は多いので、自分だけでなく家族や友人等周りの方にも広めてあげることができますね。
実生活でもすぐに使える!「節約生活スペシャリスト」

節約スペシャリストではだれでも実践できる正しい節約術を学ぶことができます。
節約したいけど中々実践できない、この節約方法本当にあってる?と不安を持っている方におすすめの資格です。
節約術は生活に直結するので、役立つこと間違いなし。
学んだ知識を実生活ですぐに実践できる点が面白い資格だと思います。
片付けが面白くなる資格!「整理収納アドバイザー」

いま注目の資格、整理収納アドバイザーは片付けのプロフェッショナル。
片付かない原因を見つけ出し、片づけてもまた散らかるというリバウンドも無くすことができます。
整理収納が出来ていると毎日の生活も過ごしやすくなりますよね。
学んだ知識を生かして、家の中がきれいになって行くのが実感できるので勉強も面白いと感じることができるでしょう。
掃除プロの証。「クリンネスト」

生活していくうえで、お掃除は避けて通れませんよね。
クリンネストは掃除プロの資格で、 お掃除を効率よく、きれいにできるプロの技を学ぶことができます。
一生懸命掃除しているけどイマイチきれいになってないってことありませんか?
掃除は汚れの性質やそれに合わせた洗剤、道具を使用すると面白いほどきれいになりますよ。
資格はユーキャンのお掃除スペシャリスト講座で取得でき、教材と一緒にプロが選んだお掃除道具もセットで届けてくれるんです。
資格取得する頃には家の中がピカピカになっているかもしれませんね!
面接で好印象の資格!「伝え方コミュニケーション検定」

悩みの9割が人間関係と言われる中、コミュニケーションがうまくできるかどうかでストレスの感じ方にも大きな違いがあります。
仕事でもプライベートでも人に伝えることってとても難しいですよね。
自分の気持ちをうまく伝えれなかったり、良かれと思って言った言葉で相手を怒らせてしまったり。
伝え方コミュニケーションの勉強では、相手にうまく伝わる効果実証ずみの伝え方を学ぶことができます。
履歴書の資格欄に記載してあれば、面白い資格持っているなと興味を持ってもらえるかもしれませんね。
資格はウェブ3時間の超短時間で取得できます!
イライラから解放される!?「アンガーマネジメント」

アンガーマネジメントとは、怒りの感情をコントロールして上手に付き合っていくための心理トレーニングの資格です。
怒りにも良い怒りと悪い怒りがあります。怒り方も様々ですよね。
この資格では怒りの感情の知識や、その対策についても学ぶことができます。
怒りをうまくコントロールできるようになるとストレスのない幸せな毎日が送れるようになります。
怒りに特化している心理トレーニングって面白い資格ですよね。
毎日イライラして過ごしている怒り体質の方は資格取得してみるのもいいかもしれませんね。
いつでもどこでも占える!「手相鑑定士」

手相占いは誰もが知っているメジャーな占いです。
手のひらの線を見るだけで金運や結婚運等までみることができます。
占いができると、人とのコミュニケーションのきっかけになり、飲み会の席や人が集まる場で使える面白い資格です。
さらに知識を深めていけば占い師として活躍することもできますよ。
恋のキューピット!?「恋愛アドバイザー」

恋愛アドバイザーとは恋愛・結婚のアドバイスのプロフェッショナル。。
恋人・結婚ができない人へのサポートを行いたい方におすすめの資格です。
いわば恋のキューピッドですね。
「恋人・結婚ができない理由」の約50%が異性とのコミュニケーションがうまくできないと言った悩みで、専門的な恋愛アドバイスを求めている方も非常に多いそうです。
恋愛の相談に乗ることが多い方、友人などに恋愛のアドバイスをしたい方が多く取得しています。
手作りが好きなら!「DIY工作アドバイザー」

手作りするのが好きな方におすすめの面白い資格が、DIYアドバイザー。
DIYアドバイザーでは、DIYに使用する道具や資材の知識または家具の制作や家のメンテナンス等の知識を学べます。
学んだ知識を生かして、オリジナルの家具を作れたら面白いですよね。
また家のメンテナンスを自分でできるようになるので、わざわざ業者を呼ばなくてもよくなります。
家具作りもメンテナンスも自前でやれば費用も安く済むのがいいですよね!
面白い資格まとめ
いかがでしたか?
今回は、特典ありの資格や話のネタになる資格、面白い資格についてご紹介しました。
気になる資格があれば是非チェックしてみてくださいね!(^^)!
ユーキャンのぴったり講座診断
コメント