今回は、MOSを独学で勉強する際に必要なものについて書いて行きたいと思います。
MOS試験の勉強を始める方の参考になれば幸いです。

MOSを独学で勉強しよう!
基本的にMOSを独学で勉強する際に必要なものは以下の3つです。
- パソコン(ワードやエクセル等のオフィスソフトが入っているもの)
- FOM出版のテキスト
- 検索能力
ではこの3つについて詳しく説明していきますね。
パソコン

MOSの独学にパソコンは必須です。
しかも、ワードやエクセル等受験する科目のオフィスソフトが入っているパソコンです。
パソコンを購入する際はほとんどの場合、オフィスソフトはセットで入っていますが念のため確認してください。
ちなみに、MOS試験は受験する科目のバージョンも選ばなければなりません。
ソフトオフィスでは3年に一度、新しいバージョンが出ます。
バージョンとは要は、機能が古いか新しいかってことです。
MOS試験のバージョンと試験勉強に使うパソコンのバージョンは必ず一致させてくださいね。
MOSのバージョンについては、以下の記事も参考にしてください。
パソコンは出来ればデスクトップでの勉強がおすすめ!
本番のMOS試験は、デスクトップ型のパソコンを使用します。
勉強をノートパソコンでする場合、デスクトップ型とキーボードの位置や異なるので、試験の際に少し戸惑ってしまうかもしれません。
ですので、できればMOSの勉強はデスクトップ型ですることをおすすめします。
FOM出版のテキスト
FOM出版 MOS word365&2019
FOM出版 MOS Excel 365&2019
MOSの独学にはFOM出版のテキストがおすすめです。
テキストも分かりやすく、模擬試験ソフトも付いています。
MOSを独学で勉強する方の多くは、FOM出版のテキストを使用していますよ。
ある程度パソコン知識のある方なら、このテキスト1冊あればMOS試験に合格することが可能です。

テキスト購入の際は、バージョンを間違えないように注意してくださいね。
勉強に使用するパソコンと、テキストのソフトのバージョンが異なるとうまく動作しない可能性があります。
全科目のテキストはこちらの記事にまとめましたので参考にしてください。
検索能力

MOSの独学に必要なもの3つめは、的確な検索能力です。
勉強していて、分からない箇所やうまく操作できない場合、その原因を調べて解決する必要があります。
独学の場合教えてくれる人はいませんので、自分で調べる必要があります。
ほとんどの方は問題ないとは思いますが、ネットでの検索の仕方が分からない、検索してもいつも的確な答えが見つからない。という場合は独学は厳しいかもしれません。
MOSの学習以外でも、パソコンの動作不良やインストールがうまくいかない可能性もありますので、そういった場合に自分で検索して調べる能力は必要です。
また、分からない箇所が多く、毎回調べていると勉強時間がかかりすぎてしまいます。
検索能力に不安がある方は、通信講座やパソコン教室に通うことも検討しましょう。
MOSの独学に一番必要なものはやる気!!

MOS資格取得は、ある程度パソコンを使える方にとってはそれほど難しいことではありません。
ネットの口コミでも、MOSの難易度は高くないと書かれていますよね。
かといって、勉強を疎かにすると落ちると思います。

実際、私もそれなりにワードもエクセルも仕事で使用していましたので、少し勉強したら簡単に受かりそう!と思っていました。
しかし、MOSの模擬試験を受けてみると、意外に点数が取れず、焦りました( ;∀;)
自分で思っていたよりも、しっかり勉強することが必要でした。
問題の問いに対して、ワードやエクセルでどの操作を行えばよいか、すぐに判断してその操作方法を確実にマスターしなければ合格は出来ません。
余裕をかましていると、落ちますのでしっかり勉強して、模擬試験では確実に90%以上取れるように勉強して下さいね。
ということで、MOSの独学に必要なものはやる気と書かせてもらいました。
まとめ
今回は、MOSの独学で必要なものについて書きました。
MOS試験頑張ってください(^^♪
MOS試験の独学が不安な方や、パソコン初心者の方は通信講座のユーキャンがおススメです。
ちなみに私は短期で100%合格を目指したので MOSの勉強はユーキャンを利用しました。
ワードは1000点満点中972点、エクセルは978点で合格しました。
短期でサクッと資格を取りたい方は通信講座も検討してみましょう。
無料資料請求はこちら↓
今すぐMOS講座受講を申し込む方はこちら↓
コメント