
先日、MOS試験を受験し、合格しました。
資格取得の勉強にはユーキャンを利用しました!(^^)!
ということで、今回はユーキャンMOSの口コミをまとめてみたいと思います。
MOS試験を受けたいけれど、勉強するのにユーキャンを受講しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
ちなみにユーキャンMOS講座のSNS等での口コミは、こちらの記事にまとめましたので参考にしてくださいね。
本記事では私の実体験でのユーキャンMOS講座の口コミを書いていきます。
【実体験】ユーキャンMOS講座口コミ
ユーキャンの最大のメリットは質問サポート!

ユーキャンを受講して良かったと思った最大のメリットは、質問サポートがあったことです。
私自身、元々パソコンはある程度使えますし、ワードやエクセルも仕事で使っていました。
勉強初めのころは、ユーキャンは、テキストも分かりやすいし、動画もあるので質問することあるのかな~?と思っていました。
でもやっぱり途中で、うまくいかないところが出てくるんです!!
質問サポートがありがたかった例をいくつか挙げてみます。
勉強時間短縮になった
分からない箇所があった際に、自分で調べてすぐに納得いく答えを見つけることができればいいのですが、中々答えが見つからない場合もあります。
日中は家事育児で、とにかく短時間でサクッと資格を取りたかったので、質問サポートはかなりありがたかったです。
実際、ワードの勉強でどうしてもうまくいかないところがありました。

ワードのネットワーク?の箇所でパソコンの方の問題だったのですが、自分で調べても原因が分からず・・・(1時間以上はググりました・・・)
初めから質問サポートを利用すればよかったと思いました( ;∀;)
これ以降は、分からない箇所かあったら 自分で調べる時間がもったいないと思ってすべて質問サポートを利用しました。
オフィスソフトには自動アップデートがある
ワードやエクセルのオフィスソフトって常に自動アップデートがかかるせいで、模擬試験のプログラムの動作の問題で採点がうまく行われない場合があります。
これは独学で購入した模擬試験ソフトで勉強しても同じ問題が起こります。
模擬試験を何回やっても正解にならない場合がありました。
これも、何で!?って思ったらすぐに質問サポートで聞いてみると、現在のオフィスソフトの動作について教えてくれました。
試験についての質問もできた
ワードやエクセルの操作内容の質問以外にも、試験について質問したいことがあったので質問サポートを利用しました。
ユーキャンではMOS学習以外の質問もできるので試験前に不安なことや知っておきたいことがあれば質問することができます。
勉強スケジュールが明確になる

独学で勉強しようと思うと、受験期限が決まっているわけでもないし、中々勉強が進めなかったりしませんか?
国家試験とかで年に1回しか受験できない!とかだとそれに向けてしっかり勉強プラン立てると思うのですが。
MOSの試験って随時受験できるので、勉強が終わってから受験日を決定して・・・と思うとダラダラ勉強することになってしまいます。
もちろん自分で、しっかり勉強計画を立てて、スケジュール管理できる方なら独学でも問題ないと思います。
でも、そうでない方はユーキャンを受講すると勉強スケジュールが明確になるので勉強しやすいです。
ユーキャンではサポート期間が設けられる
ユーキャンMOS講座を受講すると、サポート期間が設けられます。
そのため、必然的にサポート期間内での合格を目指す!という明確なゴールが決定します。
勉強の流れが準備されている
ユーキャンのMOS講座では勉強のモデルスケジュールが準備されています。
具体的にはこんな感じです。
- まずは、テキストと動画で操作方法を取得
- 確認問題でテキスト内容のスキルを定着させる
- とにかく模擬試験問題を解きまくる!
この流れで勉強していけば、資格取得はかなり確実になってきます。
隙間時間で学習できるツールがある

ユーキャンのMOS講座ではちょっとした隙間時間にも学習することができます。
「学びオンラインプラス」というサービスを利用すれば、スマホでもMOSの勉強をすることができます。
〇×形式のクイズのようなもので勉強できたり、動画学習もできます。

私は、歯医者の待ち時間にクイズしたり、お風呂入りながら動画見たりしてました。
家事育児に忙しいママや仕事をしながらのMOSの勉強は中々時間が取れなかったりするので、隙間時間に学習できるのは嬉しいポイントでした。
ユーキャンのMOS講座内容が本番の試験よりもレベルが高め

私は、ユーキャンのテキストで大体の機能を勉強した後は、模擬ソフトで何回も問題を解いて確実に合格できるレベルになってから試験に臨みました。
すると、ユーキャンでの模擬試験より本番の試験の方が全然簡単でした。
ユーキャンの模擬試験ソフトを何回も解いて、間違った問題を確実に答えれるようにしておけば、かなり合格の確率が高くなります。
試験ではワードもエクセルも970点以上(1000点満点)取ることができました!
模擬試験より本番の方が試験が簡単というのは、ユーキャンのMOS講座の口コミでも書かれていました。
ユーキャンMOS講座口コミ【デメリット編】

前半では、ユーキャンMOS講座の良い口コミを書きましたが、ここからは私が感じたデメリットの口コミを書いて行きたいと思います。
費用がかかる
ユーキャンのMOS講座を受講するには、やはり費用がかかります。

私は、ユーキャンでワード、エクセル両方勉強するコース(スペシャリストのみ)を選択しましたが、約3万ほど受講費を払いました。
独学で勉強するなら、テキスト代だけで済みます。
MOSの試験自体も受験料がかかりますので、ユーキャンで勉強してMOS試験を2科目受けるとなると結構な出費でした。
でも、それだけの投資をしたからには何が何でも100%受からなければという思いが強く、確実に合格できるように、しっかり勉強できました。
リアルタイムでは質問できない
質問サポートはすごく役に立ちましたが、リアルタイムで質問の答えが返ってこないのはデメリットではありました。
質問サポートでの返信は2日~5日後くらいかかります。
勉強していると、分からない箇所は本当はすぐに答えを知りたいですよね。
その点では、パソコン教室に通えば、その場ですぐに教えてもらえるメリットはあります。
でもパソコン教室に通うとなるとさらに費用がかかってしまいます。

私の意見としては、パソコン触ったことありません!っていうほどの初心者でなければ、パソコン教室に通うほどの資格ではないかなと思います。
ある程度の知識があれば、独学か通信講座の二択かなと思います。
まとめ
今回はユーキャンMOS講座の口コミを自分の体験をもとにまとめてみました。
ユーキャンを受講するにあたっては、メリットもあればデメリットもあります。
どちらを優先するかは、個人のスキルによると思います。
私個人的には、ユーキャンMOS講座を受講して大方満足しています。
MOS試験の独学が不安な方や、パソコン初心者の方は通信講座のユーキャンがおススメです。
ちなみに私は短期で100%合格を目指したので MOSの勉強はユーキャンを利用しました。
ワードは1000点満点中972点、エクセルは978点で合格しました。
短期でサクッと資格を取りたい方は通信講座も検討してみましょう。
資料請求はこちら↓
今すぐMOS講座受講を申し込む方はこちら↓
ユーキャンMOS講座のSNS等での口コミは、こちらの記事にまとめましたので参考にしてくださいね。
MOSの勉強がんばりましょう!
コメント