こんにちは。soleilmamanです。
皆さんのお子さんはよだれ多いですか?よだれの量って本当に個人差ありますよね。
我が家の次男はよだれがめちゃめちゃ多いです。スタイも40枚は持ってます。

👆次男のスタイの洗濯物。多いな~
ちなみに長男もよだれが多かったので、いままで50枚ぐらいはスタイを使ってきました( ;∀;)
そんなたくさんのスタイを使ってきた筆者が辿りついた、よだれが多いお子さんにおすすめスタイについて書いて行きます。
また、今すでにたくさんスタイ持ってるって方には、『手持ちスタイでよだれ対策する方法』も教えちゃいます!(^^)!
よだれの多いお子さんをお持ちのママパパさん参考になればいいです☆
よだれが多いのはいいこと!ママが困るのは、スタイの下の服までビショビショになること
よだれが出ること自体はいいことなんですよね。
虫歯になりにくかったり、消化が良くなったり。
でもよだれが多すぎると、スタイがすぐびしょ濡れになってしまう(T_T)
もちろん、頻繁に変えるんですが、何しろ本当にすぐ濡れるのでちょっと変えるの忘れると服までびしょ濡れになってしまうという・・・。
家事とかしながらだと頻繁に変えるの大変ですよね。
服が濡れると着替えなきゃいけないからそれがまた大変です・・・。
よだれが多いのはいいことだけど大変なのです。
では実際にスタイがおすすめなのか書いて行きます☆
1歳2歳のよだれが多い子供におすすめのスタイの条件は?
よだれが多いお子さんにおすすめのスタイの条件は以下の点です!
- よだれをたくさん吸ってくれること
- 下の服までしみないこと
- 首元が開きすぎていないこと
- スタイの後ろはスナップボタン
- 装飾が無いもの
よだれをたくさん吸ってくれること
スタイがしっかりよだれを吸ってくれないと、よだれがだだもれになってしまいます。
よだれをたくさん吸ってくれる素材であればスタイを変える頻度も少なくなってラクです。
下の服までしみないこと
先ほども書きましたが、よだれが多いとすぐに下の服まで濡れてしまいますよね。
頻繁にお着替えするのは大変!!
よだれをしっかり吸うけれど、下の服が濡れないようなスタイを選ぶことをおすすめします。
ちなみに次男の場合、ガーゼだけの薄いスタイは、つけて5分でびしょ濡れになります( ;∀;)
新生児やよだれの少ないお子さんにはいいと思いますが、よだれの多いお子さんはおすすめしません。
首元が開きすぎていないこと
スタイと首元の間が空きすぎていると、よだれが首を伝ってそのまま服がびしょ濡れになります( ;∀;)
なので、スタイと首元に隙間が無いようなスタイがおすすめです。
スタイの後ろはスナップボタンが○
スタイの後ろは断然スナップボタンがおすすめです。
スタイの後ろがマジックテープだと、子供が自分でスタイを取ってしまうんですよね・・・。
スタイ取ってるのに気づかないでしばらく時間がたってしまうと、すでに服が濡れてます・・。
あとは頻繁にスタイ変えるので、ひもタイプだと、はっきり言ってめんどくさいです( ;∀;)
装飾が無いもの
装飾とは、レースとかリボンとかです。特に女の子は装飾ついてるとかわいいですよね☆
でもよだれが多いと頻繁にスタイを変えます➡頻繁に洗濯します
装飾が多いと頻繁な洗濯でレースとか取れやすくなります。
装飾付きのスタイはお出かけの時や特別な日に付けて、普段はガンガン洗濯できるスタイを使うようにしましょう。
上記の5つの条件をすべて満たした最強スタイはこれ!
今までいろいろなスタイを試してきて、とうとう最強のスタイに辿りつきました。
そのスタイとはこれです↓↓
『マムトゥーマム Mum2Mum よだれかけ』

このスタイ、少々お高いです。1枚1,000円前後します。私は今回貯まっていたポイントで購入しましたが・・・。
西松屋とかで買えば4枚セットで600円とかで買えますよね。比べちゃうとめっちゃ高い・・・。
でもこのスタイ、口コミがかなり高評価でした。
よだれが下まで染みないということで、試しに一枚だけ購入してみたんです。
そしたら高いだけあって、めっちゃいい!!
マムトゥーマムのスタイを実際に使った我が家の口コミを詳しく書いて行きます。
マムトゥーマムのスタイ我が家の口コミ
1/3カップの水を瞬時に吸収できるズバ抜けた吸収力
マムトゥーマムのスタイはよだれをたくさん吸ってくれます!
1/3カップも吸ってくれるってすごいですね。
ダダ洩れの次男のよだれもグングン吸ってくれます。

そと遊びで夢中になる次男。夢中になってる時は特によだれがすごい( ;∀;)
でもマムトゥーマムのスタイさんがよだれをグングン吸ってくれている!!
スタイの裏側はナイロン100%で防水!
裏側はいかにも防水って感じの生地です。裏はナイロン100%
試しに生地に水付けてみたら、水めっちゃはじきました( ゚Д゚)

1時間付けても下の服まで染みなかった!
いつものスタイなら1時間も変えないなんて絶対無理です( ;∀;)
薄めのスタイだと、ものの5分でびしょ濡れになります。
が!!マムトゥーマムのスタイすごすぎる!1時間つけても下の服が全然濡れていません!!!

下の服にしみないって点が一番のおすすめポイントですね。
スタイの表面は綿100%で肌にも優しい
スタイの表面は柔らかい生地で、高級タオルって感じの肌さわりです。表は綿100%。

首元のスナップボタンも調節できる
スタイの後ろのスナップボタンも2段階で調節できるので成長に合わせて長く使えそうです。

洗濯機・乾燥機でガンガン洗える
洗濯機はもちろん乾燥機も使えます。
装飾もなくシンプルなスタイなのでガンガン洗うことができます!
マムトゥーマム1回使ったらラクすぎました。
やはり口コミ通り、マムトゥーマムのスタイは今まで使っていたスタイに比べて優秀過ぎました( ;∀;)
あまりに良すぎて、もう一枚違う色で注文してしまいました( ;∀;)
ただ、お値段が少し高いのでたくさんは買えません・・・。
マムトゥーマムのスタイなかなか頻繁に変えられない時や、外遊びの時に使いたいなと思ってます。
その他、我が家で愛用中のスタイ
次に紹介するのは、マムトゥーマムほどの実力はないけれど、他のスタイに比べればまあまあ優秀なスタイを紹介します。
コスパ最強!!ガンガン使える『360度スタイ』
こちらは、我が家のヘビロテスタイです。
綿100%の6重ガーゼのスタイです。ガーゼだけど6重なのですぐにびしょ濡れになりません。
360度なのでスタイがマントになってよだれがダダ漏れになる心配もありません。
しかも、リバーシブルで使えるので、ちょっとぐらいシミとかできても裏返して使えます☆
スタイの後ろはスナップボタンで付けたり外したりがラク。
安いので何回か注文しちゃってます( ;∀;)
今あるスタイで対策するなら『スタイ2枚重ね!!』
おすすめスタイについて紹介しましたが、スタイを購入するのはお金もかかりますよね。
しかもお祝いやお古でもらったスタイもたくさんある方もいると思います。
すでにお持ちのスタイでよだれ対策したいっ!!て方は、スタイを二重にして付ける『スタイ2枚重ね!!』がおすすめです。

これを実践するようになってから、服までびしょ濡れになることが激減しました!!
2枚重ねてるのでちょっと変えるの忘れてしまってたりした時でも、服までびしょ濡れになることはなくなりました!!
『2枚重ね』本当におすすめです!!
2枚重ねの洗い替えにおすすめ!コスパも○薄いけどしみにくい『西松屋のスタイ』
こちらは西松屋のスタイ。4枚組でコスパもいいです☆
このスタイは表面は綿100%なんですけど、裏面はポリエステルなので服までしみにくいです。
薄いのにしみにくいので、2枚重ねにはおすすめです。
スタイの後ろもスナップボタンなので取り外しもラク。
西松屋のスタイは、ガーゼのものや後ろがマジックテープのタイプもあるので、よだれが多いお子さんは、裏面ポリエステルでスナップボタンのものを選んでくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
今回はよだれが多いお子さんにおすすめのスタイと『スタイ2枚重ね』の裏技について書いてみました!(^^)!
よだれが多いとママは大変ですが、よだれ自体はたくさん出るのはいいことなので、色々対策しながら、よだれが多い時期を乗り越えましょう!(^^)!
コメント