【MOS体験談】ユーキャンでエクセル・ワードを勉強してみた。実際に仕事で役立ったスキルは?

スポンサーリンク
MOS資格

どんな仕事をするにも必要なスキルと言えばパソコンスキル。

その中でもエクセルやワードは欠かせません。

ユーキャンでは、エクセルやワード、パワーポイントと言ったオフィスソフトのスキルを学ぶことができるMOS講座があります。

今回は私が実際にユーキャンのMOS講座を受講してみての感想を書いて行きます。

ユーキャンのMOS講座とは?

ユーキャンのMOS講座とは、MOS試験合格のための試験対策の講座です。

こちらの講座でMOS試験合格のための、エクセルやワードのソフトのスキルを身につけることができます。

ちなみに講座を受講したからと言って必ずMOS試験を受けなければいけないわけではないです。

しかし、試験合格を目標に勉強すれば、確実にエクセルワードのスキルが身につきますのでMOS試験受験をおすすめします。

mama
mama

MOS試験については別記事で詳しく書いていますので参考にしてください(^^♪

ユーキャンでエクセル&ワードを学ぶ前の私の実力は・・・

まずは私がユーキャンでMOS講座を受講する以前のエクセルワードの実力について少し書いておきます。

私は仕事でエクセルもワードも使用しています。

mama
mama

ちなみに以前は病院で臨床検査技師をしていて、現在は夫の会社を手伝っています。

文書作成やグラフ作り等もしています。

でもエクセルワードの機能を使いこなれるかと聞かれたら、自分が良く使う機能や最低限の作業ができるだけで、使いこなせているって感じではなかったんです。

もっと機能をたくさん使いこなせたら、仕事もさらに効率的に行えるのではと思っていたところ、ユーキャンのMOS講座を知って受講することにしました。

実際にどんなことが学べる?

エクセルやワードの機能

ユーキャンのMOS講座ではどんなことが学べるかというと、エクセルやワードの基本的な機能の使い方です。

基本的な機能って何?っていうと、エクセルやワード上部にあるタブにある機能ですね。

<エクセルのタブ>

このタブの機能ってちゃんと使えますか?

普段使う機能はもちろん使えると思いますが、知らない機能もありませんか?

ユーキャンのMOS講座でエクセルやワードを学べば基本的なタブの機能はほぼすべて理解できるようになります。

実践的に使える機能を学ぶことができます。

エクセルワードの操作スピードが速くなる

パソコン操作の基礎が分かっていても、操作スピードが遅ければ効率が悪いですよね。

ユーキャンMOS講座ならエクセルやワードの操作スピードも身に付きます。

MOS試験に合格するためには、操作スピードと正確な操作が必要になるため、講座を修了する頃にはしっかりスキルが身に付きます。

ユーキャン受講後のエクセル&ワードの実力は?

ユーキャンのMOS講座を受講し、MOS試験に合格した後のエクセル、ワードのスキルは格段にアップしました。

今まで良くわからず操作していた箇所もしっかり理解して、正確にかつスピーディに操作できるようになりました。

特にエクセルでは今まで知らなかった機能をたくさん学べて仕事にも役立つ知識が増えました。

ユーキャンでエクセルを学んで新たに習得したスキル

実際にMOS講座でエクセルを学んでできるようになったことを具体的にご紹介していきます。

<例①>複数のワークシートを一画面に表示する

複数のワークシートのデータを並べて比較したい時ありますよね。

そんな時はいつも、ファイル3つ開いて、大きさ調整して並べて・・・。って作業していました。

ユーキャンのMOS講座でエクセルを学んで、表示ボタンから一発で3つのワークシートを整列させる方法を学んで、データを並べて比較できるようになりました!(^^)!

やっぱり仕事って、ラクで時短できることがとても重要ですよね。

<例②>数値の推移をスパークラインで表示できるようになった

数値だけ書かれていると、推移の変化をとらえにくいですよね。

エクセルのスパークラインの表示をすれば数値の推移が一目で分かります。

データがたくさんあるときには、このようにスパークライン表示すれば見やすいですよね。

mama
mama

私の仕事でも、苗の売上数の管理等は数値をたくさん扱うので、このようにひと目で分かると便利です。

<例③>数値の表示のバリエーションが増えた

たくさんの数値を扱う際に、数字だけ並んでいると重要な箇所を見落としたりしやすいですよね。

上の表のように指定の値以上の数字を強調して表示させたり、売上実績をデータバーで表したりすればとても分かりやすい表になります。

また、達成率ごとにマークを表示させることもできるようになりましたよ。

ユーキャンでエクセルを学ぶことで、数値の表示のバリエーションが増えてより分かりやすい表の作成ができるようになりました。

<例④>仕事で使える関数も学べた

上の表では、関数を使って合計値が300以上の場合判定の欄に陽性を表示させています。

今までも関数は使っていましたが、合計とか平均とか本当に基本的なものだけでした。

他にもいろいろな関数があることは知っていましたが、使うことはほとんどなかったです。

しかもどういう時にどの関数を使うかとか理解していませんでした。

ユーキャンでエクセルを学ぶことで、仕事で使える関数もがたくさん勉強できましたよ。

mama
mama

やっぱり関数ってすごいですね!!学んだ関数が便利すぎて楽しかったです。

紹介したのはほんの一部で、このほかにもユーキャンのMOS講座では仕事や日常にも使えるパソコンスキルがたくさん学べました。

ユーキャン講座のエクセルシートがそのまま仕事にもつかえる!?

ユーキャンのMOS講座の教材はテキストとソフトがあります。

ソフトの方は、パソコンにインストールして、実際のエクセルファイルを操作して勉強します。

なので、表とかグラフとかたくさん入っているのですよ。

仕事で使いたいものがあれば、コピーして値やタイトル名、項目名だけ入れ替えれば、仕事でそのまま使えるものもあります。

表を一から作成する手間が省けちゃいますよね( ;∀;)

mama
mama

私の仕事でも使えそうな表がたくさんありました!

まとめ

いかがでしたか?

今回はユーキャンMOS講座でエクセル・ワードを勉強して実際に役立ったスキル等をまとめてみました。

パソコンスキルを上げたいと思っている方にはおススメの講座です。

気になる方は、ユーキャンのサイトもチェックしてみてくださいね。

MOS資格取得の通信講座はユーキャンがおススメ!

MOS試験の独学が不安な方や、パソコン初心者の方は通信講座のユーキャンがおススメです。

ちなみに私も短期で100%合格を目指したので MOSの勉強はユーキャンを利用しました。

ワードは1000点満点中972点、エクセルは978点で合格しました。

短期でサクッと資格を取りたい方は通信講座も検討してみましょう。

無料資料請求はこちら↓

講座受講申し込みはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました