夏には自宅でプールをするご家庭は多いですよね。
我が家には5歳と2歳の息子がいますが、夏は毎日プールです(^^♪
しかし、プールも経年劣化や使用回数を重ねると、どうしても穴が空いてしまうんですよね・・・。
皆さんは、ビニールプールの穴の補修はどのようにしていますか?
今回は、長く使うとどうしても空いてしまう、プールの穴の修理について書いていきたいと思います。
我が家のプールに空いた穴
我が家で使用しているプールはこちら。

最近、プールに水を貯めても、時間が経つといつの間にかプールの水が激減していて( ;∀;)
プールの底をよく見てみると、プールの底に小さい穴がたくさん開いてしました。

アップすると・・・こんな感じの小さな穴がたくさん。


子供達がプールの中におもちゃを入れて遊んでいるのですが、おもちゃをプール底にガンガンぶつけてることが原因で穴が空いたのだと思います。
このビニールプールの穴を補修したくて、ホームセンターへ。
ビニールプールの穴の補修におすすめされたのが、「ゴリラテープ」
ホームセンターの店員さんにおすすめされたのが、「ゴリラテープ」とやら。

このゴリラテープ、最近話題の補修テープだそうです。
海外の方では、補修や補強テープの技術が進んでいるそうで、なんでもテープで補修するみたいな習慣が結構あるみたいですね。
ゴリラテープにはいくつか種類がカラーがありましたが、プールの穴の修理箇所が目立たないようにクリアタイプのカラーを選びました。
家に帰って早速貼ってみることに!
パッケージ取るとこんな感じです。

テープの脇にはギザギザが付いていて、手でカットできるようになっています。

テープ自体はかなり粘着力があり、ハサミで切るとベトベトになりそうなので手でカットできるのはありがたいですね。
カットしたテープをプールの穴の部分に貼るだけ。こんな感じです。

プールの内側に貼ると、穴の修理部分が当たってしまうので(フラットじゃなくなる)それが嫌で、とりあえず外側だけ貼ってみることにしました。
早速水を貯めてプール遊び!

水漏れも無く、夕方になっても水の量は減ってなかったです!(^^)!
プールの穴の補修も外側だけで大丈夫そうです!
ゴリラテープ貼るだけ簡単で優秀!!
プールの穴の修理には、ビニールパッチみたいなのを使う場合もありますよね。
こういうの↓
接着剤みたいのを塗らないといけなかったり、乾くまで時間がかかったりしますよね。
それに比べ、ゴリラテープはペタッと貼るだけなのでめっちゃラクです。
ちなみに、もっと大きいプールの穴や亀裂が入ってしまっている場合はさらに強力なこちらのゴリラテープがおススメです。
まとめ
ゴリラテープでプールの穴の修理をしてから約一ヶ月が経ちますが、テープの剥がれも無く水漏れも無いです。
皆さんもプールの穴の修理にお困りの方はゴリラテープを試してみてくださいね!
コメント