
私には、学生時代に取っておきたかった資格があります。
それはMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)です。
今回は、学生さんに是非取っていただきたい資格MOSについて書いて行きたいと思います。
学割がある資格、MOSとは

MOSとは マイクロソフトオフィススペシャリスト の略です。
そしてMOSの資格はパソコンスキルを客観的に証明する資格ですね。

あなたはワードやエクセルを使えますか?と聞かれたらどう答えますか?
MOSはワードやエクセル等のソフトを使えるかどうかを証明する資格です。
現代では、パソコン作業が出来なければ、仕事ができないと言っては過言でないくらいにパソコン作業は不可欠なものです。
MOSでの資格取得は多くの職場で役立つことは間違いないと思いますよ。
試験科目は、ワード、エクセルの他にパワーポイント、アウトルック、アクセスがあります。
また科目中ではさらにバージョンごと、レベルごとに分かれています。
学生さんであれば、まずはワード、エクセルの一般レベルの受験をおすすめします。
MOS資格取得についてもっと詳しく見てみる
MOS資格学割について
MOS資格取得では学割があります。
学割では、全科目の受験料が一般価格より2千円ちょっと割引になります。
学割 | 一般 | |
MOS 365&2019/MOS 2016(一般レベル) | 8,580円(税込) | 10,780円 (税込) |
MOS 365&2019/MOS 2016(上級レベル) | 10,780円(税込) | 12,980円(税込) |
MOS 2013 全科目 | 8,580円(税込) | 10,780円 (税込) |
学割を利用するには、申込時に申請が必要です。
さらに試験当には有効期限内の学生証、もしくは発行から3か月以内の在学証明書を提示する必要があります。
学割の対象
試験当日に、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、高等専門学校、専修学校、専門学校ほか、当社の認める学校に在籍する児童・生徒・学生の方。
【そのほか当社が認める学校、学生】
予備校生(本科生、学割証の発行される予備校生)
MOSホームページより引用
各種学校で1年以上の連続した就学期間による授業が定められたコースに通う学生(学割証の発行される学生)
留学生などでISIC(International Student Identity Card)を所持している者
盲学校、聾学校、養護学校
防衛医科大学校、気象大学校、海上保安大学校、航空保安大学校、水産大学校、航空大学校、農業者大学校、海技大学校、職業能力開発総合大学校、各職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、農業系の大学校・短期大学校、産業技術系の大学校
MOS資格を学生時代に取っておけばよかったと思う理由

学割があるから
資格試験はどんな試験でも受験料が必要です。
学割がある資格試験てほとんどありません。というか私はMOSしかしりません( ;∀;)
MOSも複数科目を受験する場合は割引があるのはとてもありがたいことです。
私も学生のうちに取っておけば良かったとつくづく思います。

学割うらやましい限りです・・・
この先の人生、どんな場面でもパソコンスキルは役に立つ
パソコンのスキルって人生の中で必ず役に立ちます。
もちろん、仕事での文書作成やデータ管理での知識は必ず役に立ちます。
学生さんで、パソコンの機能を使いこなせていたら就職でもかなり有利だと思います。
それ以外のプライベートや趣味の場面でもパソコンスキルって役に立つことも多いんですよ。
例えば、、
- 家計をエクセルで管理する
- 旅行の旅のしおりをワードで作る
- 結婚式のプロフィールムービーをパワーポイントで作成
こんな感じで、パソコンスキルは人生のどんな場面でも役立ちます。
MOS資格を学割取得したかった!と思う社会人の先輩は多い。

私自身MOS資格を学割取得したかったな。と思う一人なのですが、他にもそう思う方はたくさんいるようでした。
やっぱり、受験料割引は特権だと思います!
学生さんでMOS気になる方は是非学生の間に、資格を学割で取得することをおすすめします。
MOSの勉強法には、3つの方法がある

MOS資格を取得するための勉強としては、3つの方法があります。
- 独学
- パソコン教室に通う
- 通信講座
パソコンスキルがある方は独学でも取得できる
ある程度ワードやエクセル等を使ったことがある方であれば、独学でも大丈夫だと思います。
MOS対策のテキストを購入すれば十分勉強できるでしょう。
テキスト購入の際は、科目やバージョンを確認してから購入してくださいね!
短期取得したいなら通信講座もあり
短期でMOS資格を取得するなら通信講座がおススメです。
学習サポートがあるので、スムーズに学習を進めることが出来ます。
例えば通信講座のユーキャンであれば、最短1ヶ月での取得が可能です。
超初心者はパソコン教室がおすすめ
パソコン超初心者で、ワードエクセルの使用以前の操作である、入力操作や検索スキルがないと資格取得を独学で行うのは難しいかもしれません。
初心者の場合は質問したい時にすぐ聞ける環境がより望ましいと思いますので、パソコン教室に通うのを検討するのもいいかもしれません。
まずは通信講座でも取得できそうか、資料請求して検討してみるのがいいと思います。
まとめ
今回はMOS資格の学割についてまとめてみました。
学生さんでMOS資格取得を検討中の方は、学割がきく間に取得することをおすすめします(^^♪
MOS試験の独学が不安な方や、パソコン初心者の方は通信講座のユーキャンがおススメです。
ちなみに私は短期で100%合格を目指したので MOSの勉強はユーキャンを利用しました。
二科目同時受験して、ワードは1000点満点中972点、エクセルは978点で合格しました。
短期でサクッと資格を取りたい方は通信講座も検討してみてくださいね☆
まずは資料請求してみたい方はこちら↓
通信講座を検討している方はこちら↓
コメント